ちょっとしたきっかけでビアパブに行くことに。
もともとビールが好きで飲みにいってもひたすらビールなんだけど、外国のビールや日本各地の地ビールって気にもしていませんでした。
が、すっかりハマってます。ここ1週間通ってます。
なかでも、ハンドポンプで井戸水を汲み上げるように入れたビールは斬新で、何か目覚めるもものがありました。(起こしてはいけないものだったかも・・・)
炭酸のシュワシュワ感もなく、きんきんに冷えてるわけでもなく、メジャービールにあるような「のどごしをグビグビ味わう」ものではない。
お店に入って「とりあえず生ビール!」なんて失礼な扱いをするものではない。
『ビールとは麦汁である』
そんな気がする飲み物でした。
今日の一杯。
伊勢角屋麦酒 トリプルホップペールエール(ハンドポンプ)
いとウマし。
2009年3月24日火曜日
2009年3月14日土曜日
地デジ詐欺?!
ケーブルテレビのJ:COMから、
・「デジタル放送対応工事の予約は○日○時~承っております。」っちゅう紙。
・BCASの契約書と書き方の見本
・デジタル契約の約定のようなもの
が送付されてきた。
おかしいなぁ、、、
「アナログチューナーの生産が終了したから機器の検査に伺いたい。いつなら都合がいいか」と電話があったから、○日でいいよと答えただけなのに。
こうやって強引になし崩し的に契約させていくのだろうか?
家に来たらちょっと遊び相手になってもらおっと。
・「デジタル放送対応工事の予約は○日○時~承っております。」っちゅう紙。
・BCASの契約書と書き方の見本
・デジタル契約の約定のようなもの
が送付されてきた。
おかしいなぁ、、、
「アナログチューナーの生産が終了したから機器の検査に伺いたい。いつなら都合がいいか」と電話があったから、○日でいいよと答えただけなのに。
こうやって強引になし崩し的に契約させていくのだろうか?
家に来たらちょっと遊び相手になってもらおっと。
登録:
コメント (Atom)
